インターネット実務検定協会 インターネット実務検定協会ロゴ
ホームに戻る 協会の概要 Q&A コラム リンク お問い合わせ サイトマップ 資料請求
   
  出題範囲・例題  
  3級例題  
 
<例題1>
コンピュータの3大要素は以下の組み合わせのどれですか?
1.入力装置、記憶装置、出力装置
2.入出力装置、記憶装置、演算装置
3.噴出装置、吸入装置、撹拌装置
4.キーボード、マウス、画面
 
 
<例題2>
パソコンにとって良い環境は以下のどれでしょうか?
1.熱が出るものなので、とにかく寒いところが良い。
2.発熱をさますためにも、高温多湿のところが良い。
3.乾燥していて、人間の適温と同じくらいの温度のところがよい。
4.熱を出すものなので、周りもおなじくらい暑いところがよい。
 
 
<例題3>
ホームページを作るとき参考にならないのはどれでしょう。
1.既存のホームページのソースを見る。
2.解説本を買って読む。
3.実際に書いてみる。
4.写真のフィルムを現像に出す。  
 
 
 
<例題4>
インターネット全体を統括する管理者について正しいのはどれか。
1.インターネットの前身である米国防総省の高等研究計画局がその任を負っている。
2.世界中の有志が毎年投票を行い、各国の利用者数に比例した代表をジュネーブに赴任させる。
3.日本では内閣によって毎年責任者が選出される。
4.管理者は存在しない。
 
 
<例題5>
以下は、個人事業者や小規模の企業がインターネットを活用する際に、どの ような利点があるかを述べた文である。空欄を埋めるのに最もふさわしい言葉 の組み合わせを選びなさい。
インターネットでは【 -- A -- 】がなくともビジネスができるため、 新規開業が容易だという特性がある。例えば、他社が手がけていない 分野で、根強いニーズがある商品を販売すると、日本全国から 【 -- B -- 】が集まってくる可能性もある。

1. A: リアルな店舗  B: 顧客
2. A: 大きな資金  B: 物流
3. A: ノウハウ  B: 求人
4. A: ウェブサイト  B: クレーム
 
 

<例題6
企業の顧客名簿を例にした場合、いわゆる個人情報に属するのはどれか選びなさい。


1. 会員番号
2. 入会日
3. 支払金額
4. メールアドレス
 
 

 

 
 
【正答】

例題1:2
例題2:3
例題3:4
例題4:4
例題5:1
例題6:4

 
 

 

>>3級受験申込へ>>

>>3級テキスト購入へ>>